爪の大切さ
爪は、私たちの生活にとても重要で大切な役割をしているのです。
例えば、物を掴むという動作について考えてみましょう。
物を掴む動作は指がしているので、爪は関係ないのでは?と思うかもしれませんね。
でも、指は、指先まで骨が届いていませんよね。
爪が、かかる力を受け止めてくれるから物をつまんだり、掴んだりなどの細やかな動きができるのです。
また、足の爪は、体バランスをとる役割もしています。
もし、爪がなかったら、物を掴んだり字を書いたりはもちろん、歩くこともできないでしょう。
つまり、爪は生きていく為に重要な役割をしているといえるのです。
スポーツ選手が特に、爪のケアを重要視しているのはこのためです。
爪とは?
爪は、皮膚や髪の毛とは全く異なるものと思われがちですが皮膚と同じく、主成分はタンパク質です。
タンパク質とはケラチン、つまり一般にアミノ酸と言われているものです。
皮膚は硫黄を含む量が少ないアミノ酸
爪と髪の毛は、硫黄を含む量が多いアミノ酸
と言うことは、爪も皮膚の仲間なのです。
皮膚や髪の毛と同じようにお世話をしていますか?
皆さんは、爪の健康を考えたことはありますか?
『爪の健康』といわれても、ピンとこないかもしれませんね。
それでは、お肌や髪の毛はどうでしょうか?
肌は化粧水や乳液や美容液、髪の毛はコンディショナーやトリートメントなどで栄養や保湿などをされているかと思います。
さて、では爪はどうでしょう??
保湿の為に、何かを塗ってあげていますか?
伸びてきたら、爪切りでパッチンパッチン切っていませんか?
そして亀裂が入っても、放置するか、せいぜいカットバンで覆うくらいではないですか??
何度も申しますが、爪もお肌や髪の毛の仲間なので乾燥もするし、とても大切な身体の一部です。
『割れてしまったら切るしかない』『どうせこの爪の形は変わらないし…』などとあきらめず、可愛がってください。
皆さんのちょっとした意識の変化で、健康な爪を目指せるのです。
ネイルサロンは、皆さんの変化への第一歩をお手伝いできる場でもあるのです。
爪の悩みやトラブル
多くの方が、何らかの爪のトラブルや悩みを抱えているといわれています。
でも、何も対処をせずに過ごされる方も多いと聞きます。
その理由は、「トラブルだとは思わなかった」「どこに相談すればよいのかわからなかった」などです。
では、どういった爪の悩みやトラブルが多いのでしょうか?
- 巻き爪
- せっかく伸びてきても割れてしまう
- 短くて形が悪い
- 表面がボコボコなっている
- 二枚爪になっている
- ささくれがある
- つい噛んでしまう
- 薄くてすぐ折れる
- 線が入っている など様々です。
ネイリストは、爪を美しく健康に導くためのアドバイザーです。
お顔や髪の毛は鏡を通してしか見られませんが、爪はいつでも見ることができます。
健康できれいな爪は、皆さんの心にきっと魔法をかけてくれます。
あきらめないでください。
爪は変えていくことができます。
そして、ネイルを長く楽しむためには、爪の健康がなにより大切なのです。
NAIL’S RAVIが、皆様の爪の駆け込み寺になれますよう、そして健康な爪へ生まれ変われるよう、精一杯お手伝いをしていきます。
Salon & School NAIL’S RAVI
非公開(ご予約・ご入学確定後にお知らせします)